シニア50プラス入試Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ期
社会人入試Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ期
- 書類審査のみ
- 年内合格可能
- 奨学金4年間給付
シニア50プラス入試・社会人入試はこんな入試です。
エントリーシート提出後、
事前面談を経て
出願するスタイル。
選考は書類審査のみです。
合格者全員に
年額40万円の
奨学金を
4年間給付します。
32名のシニア・社会人が学んでいます。
2015年度入学 |
|
---|---|
2016年度入学 |
|
2017年度入学 |
|
2018年度入学 |
|
こんな人におすすめです。

複数の外国語を学び、好きな海外旅行をもっと楽しくしたい。
様々な仕事をしながら、世界各地を旅してきました。そして若い頃から好きだった英語を、大学でしっかり学びたいと入学を決意。いまは英語のほかにスペイン語を学んでいますが、これからフランス語やイタリア語、中国語も学習したいと考えています。
シニア50プラス入試は満50歳以上、社会人入試は満30歳以上が対象です。社会人としての経験を生かして学びたい、大学で人生の可能性をさらに広げたいと考える人は、ぜひこのチャンスを活かしてください。合格者には年額40万円の奨学金を4年間継続して給付しますので、学費負担も大きく軽減されます。
シニア50プラス入試・社会人入試のステップ

1エントリーシートの提出期間は3回あります。
エントリー期間に郵送より提出してください。用紙はこちらでダウンロードしてプリントアウトしていただくか、入学センターにご請求ください。エントリーシートは事前面談の際に資料として使用します。
2キャンパスで事前に個別面談を実施します。
大学のキャンパスで事前面談を実施します。面談では本学の特色や、学科の学びの中身などを知っていただくとともに、あなたが社会人としての経験を活かしてどんな学びを希望しているのかや将来のビジョンをお話しいただきます。面談終了後、出願に必要な「出願資格認定証」をお渡しします。
3出願は面談が終了してから。インターネットからの出願をお願いします。
本学への入学意思が固まったら、インターネットから出願手続きをお願いします。必要書類は郵送でご提出ください。
4出願後の選考は書類審査のみ。入学後4年間、奨学金が給付されます。
出願後の選考は出願書類の審査のみです。入学者には、返還不要の社会人奨学金を年額40万円、4年間で総額160万円給付します。
入試日程
エントリー期間 | 事前面談の日程 | 出願期間 | 試験 (書類審査のみ) |
合格発表 (投函日) |
|
---|---|---|---|---|---|
Ⅰ期 年内合格 奨学金4年間給付 |
7/9(月)~9/5(水) *エントリーシート必着 |
7/15(日)・22(日) 8/6(月)・11(土)・26(日) 9/9(日) |
9/10(月)~9/19(水)
出願書類到着期限<23:59まで> 9/20(木) *当日消印有効 *検定料の支払いもお済ませください。 |
9/29(土) | 10/4(木) |
Ⅱ期 年内合格 奨学金4年間給付 |
10/1(月)~11/7(水) *エントリーシート必着 |
10/6(土)・21(日) 11/10(土)・11(日) |
11/19(月)~11/28(水)
出願書類到着期限<23:59まで> 11/29(木) *当日消印有効 *検定料の支払いもお済ませください。 |
12/9(日) | 12/13(木) |
Ⅲ期 奨学金4年間給付 |
1/15(火)~2/13(水) *エントリーシート必着 |
1/20(日) 2/16(土) |
2/4(月)~2/18(月)
出願書類到着期限<23:59まで> 2/19(火) *当日消印有効 *検定料の支払いもお済ませください。 |
2/26(火) | 3/1(金) |
募集人員
観光学科 | 20名 |
---|---|
総合社会学科 | 15名 |
- *Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期を合わせた人数(外国人留学生入試と合わせた人数)。
出願資格
<シニア50プラス>
2019年4月1日現在において満50歳以上の者。
<社会人>
2019年4月1日現在において満30歳以上の者。
<共通の出願資格>
学科別「アドミッションポリシーと求める学生像」を理解し、神戸山手大学で学びたいと強く希望する者。
上記の条件を満たし、なおかつ以下①〜⑤のいずれかの条件に該当する者。
- ①高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および2019年3月までに卒業見込みの者。
- ②文部科学大臣が指定した専修学校高等課程(修業年限3年以上)を修了した者、および2019年3月までに修了見込みの者。
- ③文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者および2019年3月までに修了見込みの者。
- ④高等学校卒業程度認定試験規則により文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験に合格した者および2019年3月までに合格見込みの者(旧規程による大学入学資格検定に合格した者を含む)。
- ⑤本学において高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者。
出願要件
エントリーシートを提出後に事前面談を受け、「出願資格認定証」の交付を受けること。
エントリーシートの提出から事前面談
エントリー期間にエントリーシートを郵送でご提出ください(面談希望日の3日前必着)。日時等詳細はエントリーシート受付後に郵送にてご連絡します。エントリーシートの用紙はこちらからダウンロードして印刷していただくか、入学センターにご請求ください。
面談終了後、出願に必要な「出願資格認定証」をお渡しします。
出願
インターネットから出願手続き後、下記の必要書類を郵送でご提出ください。
- 高等学校の卒業証明書または高認合格(見込)証明書または大検合格証明書
- 出願資格認定証
- Web入学志願票
(インターネットから出願登録し、検定料の支払いが終了してからダウンロードして印刷) - 写真(縦4cm、横3cm)1枚
- *Web入学志願票に貼付
検定料 31,000円
合格から入学手続きまで
合格者には合格通知を郵送します。
合格通知を受け取ったら、所定の金額を下記納入期日までに納入してください。
Ⅰ期 | Ⅱ期 | Ⅲ期 | |
---|---|---|---|
一括納入期日 | 12/7(金) | 1/10(木) | 3/28(木) |
入学金 | 200,000円 | ||
前期授業料等 | 358,000円 |
- *授業料等は奨学金分(年額40万円の前期分)を減免後の金額です。
- *「後期学費」は2019年9月末日までに納入いただきます。納入額、納入方法等につきましては、2019年9月1日付でご案内します。
- *観光学科は、別途ルーキージャム(新入生研修)参加費用として25,000円が必要です。
併願制
本入試は専願制ではありません。
社会人として学ぶ学生からのメッセージ。

家族の応援で…
子育てもビジネスもやり遂げて、次のステップへ。
子育てをしながら輸入ビジネスを軌道に乗せ、高齢の母親の世話も続けていた私に、子どもたちが「夢をかなえたら?」と背中を押してくれました。授業では、人生や仕事の経験が、観光やマネジメントの学びに大いに役立っています。

経営者として…
ゴルフをテーマにインバウンドと地域活性化を。
父が創業したゴルフ用品の製造会社を経営。海外の富裕層を対象に、神戸観光とゴルフを結びつけた新しい旅行を提供したいと考えています。この大学では、行政や観光業界の方々との新しい人脈づくりの機会も得ることができました。

大学院に進学
子育ての経験を、心理学の研究に生かしました。
公務員として管理職を経験し、定年後に神戸山手大学へ。総合社会学科で心理学のゼミに所属し、乳幼児を育てる女性の心理状況を研究しました。2017年3月に卒業後、兵庫県立大学の大学院で「地域イノベーション」について学んでいます。