本学学術動向(紀要)
山手日文論攷 第26号 最終号
2006年3月31日 発行
目次一覧
源氏物語爪印 -須磨巻・明石巻- | 村井利彦 |
京観世 井上次郎右衛門家門人帳 解題と翻刻 附索引 | 大谷節子 |
石川啄木「硝子窓」論 -二葉亭四迷への共感- | 田口道昭 |
久米正雄「蛍草」補注 | 片山宏行 |
宮澤賢治「文語詩稿 五十篇」評釈 九 | 信時哲郎 |
回想の山手 | 山口九一 |
総目録 | |
誤字を考える -漱石原稿の誤字?- | 佐藤栄作 |
ことばの意味を実感する(3) | 塩濱久雄 |
ひとつの『ノルウェイの森』とふたつのNorwegian Wood(1) -村上春樹を英語で読む(10)- | 塩M久雄 |
山手日文論攷 第25号 大塚智先生追悼号
2005年3月31日 発行
目次一覧
大塚 智先生 略歴と研究業績目録 | |
惜別 -大塚先生を送る- | 村井利彦 |
大塚寒山、神戸に死す | 高阪薫 |
(遺稿)鴨長明『方丈記』の表現 | 大塚智 |
源氏物語爪印 -柏木巻- | 村井利彦 |
「子どもの遊び」と「大人の遊び」 -本学学生による遊びの個人史をもとに- | 岩本一善 |
宮澤賢治「文語詩稿 五十篇」評釈 六 | 信時哲郎 |
言葉の意味を実感する | 塩M久雄 |
山手日文論攷 第24号
2004年3月31日 発行
目次一覧
源氏物語爪印 : 薄雲・少女・玉鬘・初音・胡蝶 | 村井利彦 |
人間コミュニケイションにおける遊戯的諸様相に関する一試論 | 岩本一善 |
言葉雑考(3) | 塩M久雄 |
山手日文論攷 第23号
2003年3月31日 発行
目次一覧
源氏物語爪印 : 澪標・蓬生・関屋・絵合・松風 | 村井利彦 |
補文標識「の」「こと」に関する若干の考察 | 阿部忍 |
言葉雑考(2) | 塩M久雄 |